小豆島手延素麺 極-KIWAMI- 3束入3箱(外箱付き)
小豆島の冬季にのみ製造される「極寒製麺」は、見た目も美しい極細麺で、つるっとした喉越しが特長です。その「極寒製麺」をじっくりと寝かし熟成させた素麺は、特に「古物(ひねもの)」と呼ばれ古くから珍重されてきました。「古物」とは、二回の梅雨を越す(製造から二年目を迎える)素麺のことで、熟成させた素麺は、新物に比べてコシが強い麺に変化します。
本製品「極 -KIWAMI-」は、「極寒製麺」の「古物」の中でも出来の良い素麺を厳選した、まさに“極”の手延素麺です。
●大切な方への贈答品、手土産品に
●じっくり熟成させた希少な「古物(ひねもの)」
●最高級小麦粉を使用
●独特のコシがあります
●塩分の低い細口素麺
●少量の塩で延ばすので甘みを持った麺です